やっと中学生娘の受験校を絞ることが出来てホッとしています。
あとは勉強するのみ。
都立が第一志望なので私立を併願で受ける訳だけど、東京って
電車に乗れば1時間以内で通える学校がたくさんあって、中々
決めるのが難しい。細かい条件もそれぞれで説明会に行くにも
他の用事があったりするとダブったりして。。2回目なので
受験システムは理解しているけど、私立による違いを整理する
のが大変!
これからやっと上の娘の受験に係ることができます。。ふ〜っ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もとっても暖かくて気持ちのよいお散歩が出来ました。
自由広場の紅葉もそろそろ終盤、ビックリする程の落ち葉の
中を歩いては、バリバリっという音にビビるロクです。
最近毎朝、少しの時間だけど散歩中にドックランに寄ってます。
広い方は2つ出入り口があって心配なのと呼び戻しがまだまだ
な感じなので狭い方でひとっ走り。オトに追いかけられて必死で
逃げたり、ボールを取りにいったりと楽しめる様になってきました。
ここ2.3日は帰ろうといっても戻って来ない。あ〜。
先日はロクと同じくらいの年令のワンコが入ってきたけど遠巻きに
眺めていた。たまにワンワン〜と元気よく吠えてみたりすることも
あるけどまだまだ他のワンコに自ら寄って行くことはないなぁ。
それでも頻繁に会うお友達ワンコにはかなり慣れて、腰が引ける
ようなことは無くなってきた。小さな成長。
散歩から帰ると2匹揃ってベンチに座ってくつろぎ、ソファに誘導
すればソファに、夜はソファやオトのベットで爆睡しています。
オトと比べると眠りが深い。子供だからなぁ?

2匹一緒にソファで眠っているのも可愛いなぁ。人間座れないから
もうちょっと大きなソファがあったらいいなぁ。
(昨夜はオト父と私、ロクとニャオコでソファを占領していたので
オト、座るの諦めていました。)

爆睡中のロク
お洋服を着せてみたら、オト父がオトと間違えていました。
(子供の小さくなったパジャマで作ってみました。お姉ちゃん
のお古を着せられる弟のようです。桃色水玉も似合います。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日深大寺を散歩していたら小さな溝にザリガニが親子で、
数匹いるではないですか??上流に池があるのですが池の
改修をした際にザリガニがいなくなって、何だか悲しい気持ち
でいたので何年ぶりかに見つけることが出来て、とても嬉し
かったです。
見とれている間に周りの人にビビったロクが溝に入って
しまって慌てて引っ張った次第です。
本当は持って帰って家で育てたいけどグッと我慢して帰宅。
ザリガニを池に戻してあげれば良かったかなぁ?