なりました。あっという間に11月が終ってしまいます。
そんな中、先日は久しぶり小金井公園の陶器市に行き陶器や
お椀をいくつか購入。
小さな四角い小皿は7年前に購入した
焼き魚用の長いお皿と同じお店のもの。
木の生地の漆塗りのお椀、普通に買うと結構なお値段だけど
こんな時は掘り出し物に出会えるのでとても嬉しい!
会津地方の塗り物です。うるしの色目と蜂蜜の壷みたいなシマシマ
が気に入りました。
お鍋の時に使う器、形が不揃いだったりちょっと歪んでいて企画
から外れたのかな?かなり荒い土の感じが気に入りました。
後はオト父のマグカップと事務所専用の小さめの取り皿。
土鍋とグラタン皿は気に入ったものがなくて購入断念。
ぶらぶらと陶器を見て回るってたのしいなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『niwa-coya』さんに行ってきました。
新しくなったniwa-coyaさん、写真で途中まで見ていたのだけど
完成した物を実際にみてとても感心してしまいました。普通の
広いスペースがこんなに変わるとは!と尊敬してしまいます。
しかも時間の制約もあって突貫工事に近いのに素晴らしい完成度。
拘るって大切だなぁーと、最近ちょっと無力感を感じることが
多かった私には良い刺激になりました。
https://m.facebook.com/niwacoya/
今まではモーニングから夕方までのカフェでしたが、ランチから
ディナーまでに営業時間が変わりました。是非皆さん行って
みましょう。アルコールもあるらしいですよ。
頂いたランチはこちら↓ ヘルシー!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
猫ベットつくってみました。といっても袋を作って中に、羽布団
の薄いタイプをくるくると折り畳んで突っ込んだもの。いつも
猫達が人間の布団の中に潜り込んでるのを見て、猫サイズに
まとめただけ。子供たちのうす掛けが古くなり、事務所のクロと
我が家の猫用に2つ作りました。早速使ってくれて私も満足。
ちゃこ「やっぱ羽毛でしょ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近ロクがオトの指定席であるテーブル下を占領しています。
オトがいる時は諦める時もありますが、結構しぶとく待って
いる時もあり。オトはオトで怒る訳でもなく、ロクがいると
ソファーや床に座ってます。。
ロク「あっ、見つかりました?」
オト「母さん、またロクがベット占領してるんですけど........」
と、
訴えるオトの目の前で、へらへらと妙に喜んでいる様な表情のロク。