この日を一緒にお誕生日にしました。

オトは12歳になりました!!
毎月1回の検査で心臓の状態を保っている状況です。
見た目の元気な様子が検査結果とちょっと違う感じで、
先生もびっくりしています。
前回よりも心臓が少し肥大したり、お薬の副作用で腎臓の
数値が悪くなったり、また落ち着いたり、気を抜けない
状況ですが、オトが好きなように過ごせたら良いなぁと。。
きちんと3回の薬を飲み、無理に歩き過ぎないように、また
日頃のご飯の食べ具合や呼吸の速度に異常がないかを注意し
ながら過ごしています。
昨年お9月の状況からはこんなに長くオトと過ごせること
自体が奇跡だと思っているので、大事に大事にこの時間を
過ごしたいと思います。

チャコも10歳になり老猫の仲間入りでしょうか。
姉妹猫のにゃお子が亡くなってからもう10ヶ月、
毎日仏壇のお水を飲んでにゃおこに挨拶しています。
当初は1匹になって大丈夫かなぁと心配しましたが、
ツンデレだった性格がにゃおこのように甘えん坊に
なってなんとかおさまったようです。
今まででは考えられなかったのですが、布団の中で
一緒に寝たりするし。。不思議です。

ロク4歳。先日初めて行った動物病院で爪を綺麗に
切ってもらいました。涙が頻繁に出るので目の診察を
してもらったところ、シーズーなんかによく見られる
状態で目の下がわが少し内向きになっているとのこと。
炎症などは起きていないのでとりあえず涙を吹くだけで
良いらしいけど、、。
まだビビリな場面は多々ありますが、よく食べ、よく
寝て過ごしています。ここのところ事務所の方にも
興味があるようで散歩から帰ると家を通り越して
事務所まで行くのがお楽しみなようです。

事務所猫のクロ4歳。夕方になるとオト父に遊んで
遊んで攻撃が凄いらしい。クロに相棒がいるといいなぁ
と思い先日も里親に応募してみましたが事務所猫という
ことで、譲渡にはハードルが高いのが現実です。オト父は
実際事務所に夜中までいるので家にいるようなものですが
夜の数時間は確かに1匹の時間ができてしまうので
家とは違うし。クロのようにまたどこからかやって
くるのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達から白薔薇の誕生日プレゼント!!と〜っても素敵
ありがとう!!!
そして下の娘が初めて焼いたシフォンケーキ。
冷ましているところ(21cmの型なのに17cmの分量で
作ってしまったので平たいけどシフォンケーキ)
こちらは人間用で昼のデザート。
そして今日のおやつ、
オトとロクは特別にバースデー(シフォン)ケーキです。
いちごは食べていなかったよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここのところコロナによって様々なところに影響が
及んでいます。
下の娘はまだ入学式も行われずにもちろん授業も
始まっていません。
大阪にいる上の娘は前期はウェブのみになるかも
しれないとのこと。今まで学校とサークルとバイトで
寝る時間もなかったのに、急に家にずっとしかも一人で
いることになりとても心配しています。
世間では「都会から田舎の実家に帰らないように」
と呼びかけているけれど、学生さん、特に上京した
ばかりの子なんか、一人で不安がつのり体調崩して
しまわないか心配です。
飲食店の自粛も続き、お友達のカフェも料理屋さんも
テイクアウトのみの営業に切り替えています。
以前のようにお店でお食事ができる日まで辛抱して
もらいたいので、微力ですがお弁当を注文させて
もらいました。

仙川の蒔さんのお弁当。お品書きも添えられてお店で
食べているような感じでした。
少し前には同じく仙川のniwa-coyaさんのチキンカレーも
+デザートでテイクアウトして来ました!
コロナについては色々と思うところもありますので
また今度。ホント、あまりにも非情なそして無能な
日本の指導者に呆れつつ、効果的に変えていける行動を
模索しています。ではまた。