先日、下の娘が16歳の誕生日を迎えました。
かなり呑気な性格なので反抗期は無いものと
思っていたところ、高校に入ってガツンと大変な
反抗期がやってきました。でも誕生日はちゃんと
ケーキのリクエスト(=チョコレート系)をして
喜んでおりました。
毎年妙なリクエストをし、何度か失敗していましたが
今年はウイーン風チョコレートケーキといったものに
挑戦。ココアとココナッツパウダーの生地がとても
良かった。受験が終った上の娘を私が指導しながら
作りました。レシピの1番下に、4日程寝かせて
食べた方が良いと書いてあることに気がつかず、
焼き始めて「あ〜あ〜」と残念な気持ちになって
しまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、ロクも2歳になりました〜。
ロク「お陰さまでこんなに立派に成長しました

鼻の皮が剥けたり心配事もありましたが取りあえず
今は体調も良くお子様らしくお外では思いっきり
はしゃいでいます。室内ではとても静かに過ごして
いますが、最近誰かが玄関の外に来ると
「ワン、ワ〜ン」と元気に吠える様になってしまい
まして、う〜〜ん。
因に私の足音は判るみたいで吠えません。
ケーキを舐めるロク。控えめ過ぎる。。。
オトなんか歌う前にぺろっと平らげていました。
すっかり慣れてきたロク、最近ご飯の時間になると
膝にあごのせしたりテーブルに向って鼻をクンクン
してみたり、かなり積極的になってきました。
空いている手の下に顔を突っ込んで、「なでて〜」
のアピールもできますよ。
ロク「良い子の僕、なでて〜」
散歩で会う友達ワンコの飼い主さんにも鼻ツンツン
出来る場面が増えてきました。動きが妙で笑われて
ますが。久しぶりに会った犬飼さんには「随分慣れて
きたね〜」とか「表情がかわってきたね〜」などと
言われたりして密かに喜んでいます。
ロク「春のサラダは美味しいです」
草を食べるロク
まだまだお散歩中に車や自転車、子供にビビりますが
夜は怖いものが少なくなるせいか、別犬の様にガンガン
走り回ります。毎晩ロングリードで走るのが日課です。
ロク「夜はロクの庭です

まだまだビビリな事で脱走とか安全面で心配なことも
ありますが、来た時のことを思えば本当に、本当に
大きく成長しているなぁと感じます。
既に我が家の一員としてピタッと馴染んでいますし、
家の中では動きがちょっとおかしくてどんくさいので
ある意味ムードメーカーにもなりつつあります。
先日なんて娘が「オトと比べると残念な柄、残念な頭の
大きさ、残念なスタイル」なんて言うので、出来の悪い子
をカバーする母親のごとく、「脚、長くてかっこいい
っていわれるよ、目だってきりっとしてるし、、、」
と言いながら、オトの目はとってもキュートだよな、
脚も長いって良く言われるな、と頭の中で思ったのでした。
ロク「僕は性格、花丸です

見つけた!ロクの毛並はオトより柔らかくってとても
素敵だよ!爪切りも嫌がらないし、車酔いもしないね。
上の写真の様にシャワーの後はちょっとあれですが、
ロクの毛並はと〜〜っても良いって母は知ってますよ。
ロクがずっとずっと元気に過ごせます様に、立派な
大人になります様に祈っています。